知らないと怖い!人生が10倍楽しくなる「決断力」の秘密

10倍やりたいことが広がり、世界のどこにいても輝く私になる

「グローバルライフワーク」主宰の中川チカです。

IMG_1771

みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?

 

わたしは、夫が出張から戻ってくるので、朝から部屋を掃除し、

そののち、お二人のクライアントさんと継続のセッションでした。

 

やっぱり、すっきりときれいな空間でセッションすると、心も頭もすっきり。

空間を美しくすると、ゆとりがうまれますね。

 

さて、クライアントさんとのセッションでこんな質問をいただきました。

 

チカさんは、決断するとき、どうやって決断しますか?

モヤモヤ迷ってしまったときは、どうしますか?

 

 

みなさんは、どうですか?

すぐに決断するのは得意でしょうか?

それとも迷ってしまってモヤモヤすることがありますか?

 

かつて、アメリカの実業家であり、「鋼鉄王」として大成功を収めた

アンドリュー・カーネギは、

 

成功にもっとも大切なことは、「決断」であると述べています。

 

それほど、大切であり、未来を大きく変える力がある「決断」ですが、

わたしも、実は「決断」が苦手でした。

 

 

そんなわたしが、人生の大切な決断をできるようになり、後悔なく幸せな人生を送ることが

できるようになった背景には、

 

決断の方法を大きく変えたことにあります。

 

どのように変えたのか?を今日はお話していきますね!

 

 

 

人生が10倍楽しくなる「決断のオキテ」

結論からお話しすると、決断するときに

「正しか?」ではなく「楽しいか?」で決断する。

 

とってもシンプルですよね?

決断は、複雑に考えれば考えるほど、思考の罠にはまってわからなくという特性があります。

 

だからこそ、まさに「決断」はシンプルにすればいいのです。

 

では、なぜ「正しいか?」から「楽しいか?」を基準にした決断へシフトするといいのでしょうか?

 

それは、人生が10倍楽しくなるからです。

 

例えば、海外で暮らしたい。海外で働きたい

でも、今の生活環境を捨ててまで、海外に行くという夢を追っていいのか?

迷っているとしますよね。

 

頭の中では、

日本にとどまるメリット

  • 安定した仕事がある
  • 安定した収入がある
  • 社会的に地位のある仕事である
  • 生活が安全である
  • 家族と一緒にいられる

 

を考えて、同時に、

海外にいくメリット

 

  • 多様な価値観をもつ人たちと出会える
  • 自分の可能性が広まる
  • 語学力がつく
  • 今まで出会ったことない自分に出会える
  • 日本ではできない素晴らしい経験を得れる

 

を考えます。

 

でもね、ここで一つ落とし穴があるんですね。

それは何かというと、「思考で判断できる材料が不十分」だということです。

 

どういうことか?

先ほどの例でいうと、海外にいくメリットは、まだ「不確かなもの」である。

ということです。

 

シンプルにいってしまえば、

本当にその結果を得れるか?現時点では「わからない」ということです。

 

海外で暮らしはじめてみないと、働き始めてからでないと、

 

海外にいくメリット

  • 多様な価値観をもつ人たちと出会える
  • 自分の可能性が広まる
  • 語学力はつく
  • 今まで出会ったことない自分に出会える
  • 日本ではできない素晴らしい経験を得れる

 

を本当に得れるか?わからない。

 

つまり、一つは、まだ体感していないことだからこそ、判断材料が不足しているがため、

頭で、いくらメリット、デメリットを考えても決断できないということです。

 

 

うどん屋さんを例に考えてみると分かりやすいです。

 

A店のうどんと、B店のうどん、どちらを食べるか迷ったとき、

両方のお店にいったことがあれば、判断材料である「味、値段、雰囲気」を知っているから、

選びやすい、

 

けれど、新規でC店のうどん屋さんができた場合、行くか行かないか?

迷って、結局いつもの行きつけのお店に行くということはありませんか?

 

これは、判断材料がないから、「安心できる」「失敗しない」方を選びたいという

深層心理が働くからですよね。

 

 

 

だから、日本にとどまるか?あるいは、海外に飛びだしていくか?

迷ったとき、どれだけ頭で判断しようと思っても、

 

海外にいった自分がどうなるかわからない=判断材料がない

 

 

思考レベルで考えようとしても、そもそも判断材料がそろってないので、

 

  1. 判断材料がない
  2. だからモヤモヤする。
  3. そして、考えるのをやめる、あるいは、それらしい理由を見つけてくる
  4. 行かない
  5. 後悔

 

 

こんな風に、正しいと思える方を選ぼうとするあまり、

いつまでたっても、決断できないというジレンマに陥ってしまうんですね。

 

 

そうしているうちに、

思考はウソをささやきます。それらしい理由をつけて、できない理由、やらない理由を

いくでも考えだしてきます。時間がないから、お金がないから、家族がいるから。

 

でも、ウソをつけないのは、自分が「楽しそう!」感じる、その感覚ですね。

 

まとめ

まとめると、「決断力」を高める一つ目の方法は、

どっちが正しいか?という思考に頼るのをやめて、

どっちが「楽しいそうか」という感覚で決めるという方法です。

 

わたし自身、5年前、タイで順調に大好きなことを仕事をしていたとき、

ドイツに行くか、行くまいか、モヤモヤと迷ったことがあります。

 

結果的に、順調だった仕事を手放したにもかかわらず、

ドイツへ行き、新たな世界を切りひらけたおかげで、

アロマ講師としてドイツで講座を開催したり、

 

グローバルビジネスコーチとして、

海外行きを応援する仕事するという仕事をスタートすることができました。

 

このとき、「何が正しいか?」で考えていたら、

まちがいなく、生活も安定していて、友達もいて、好きな仕事があるタイに残ることを

選択していたと思います。

 

それはそれで、いいのです。

 

けれど、わたしは人生が10倍楽しくなる決断というのは、

「楽しいか?」で選ぶということである。

 

ということを、メンターからおしえてもらっていたので、

 

心がワクワクしたのは、アジア圏ではない「ヨーロッパ圏」での暮らしを選びました。

 

 

結果的に、「あの時の決断」に後悔はないんです。

決して、辛いことがなかったわけでもないし、正直しんどい時もありました。

 

でも、美しいドイツの町並みを見ながら、ステキなカフェで朝食をとる時間や、

ドイツ人の友人たちと、ドイツ語で自分の人生を語るとき、

 

やっぱり、人生を10倍楽しむなら、

どっちが「楽しいそうか」という感覚で決めるという方法にまちがいない!と断言できます。

 

こうやって、皆さんに文章を読んでいただけるのも、あのときの決断があったから。

 

Simple is the best! 決断に迷ったら、「ワクワク」する方を選べばいいのです。

それが、人生を10倍楽しむ一番のコツです。

滋賀県生まれ。東証一部上場企業の営業職を経て、タイ王国を代表する企業、タイ国際航空へ転身。4年間のバンコクベースを経て、ドイツのオーガニックコスメ好きが高じてドイツ・フランクフルトへ移住。 世界98カ国、274都市に就航する欧州メガキャリアにて5年間、国際線の客室乗務員として従事。2017年に日本へ帰国し、夫と時色株式会社を設立。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA