グアテマラ編:世界一美しいアティトラン湖で出会ったコーヒーに愛された一家とは?

お父さんが好きな仕事をしていると家族は幸せ?

IMG_2439

世界一きれいだと称される湖、グアテマラの山奥に青々と光りかがやくアティトラン湖。

このふもとの村で、素敵な家族にであった。

 

どう素敵なのか?

それは、一家の大黒柱、お父さんがとにかく自分の仕事を愛しているのだ。

 

村にある小さなカフェ

あさ早くに目が覚めて、まだ人どおりがすくない通りを歩いていると

 

6時から空いてるカフェを発見!

Cafe Cristalinas

IMG_2391

 

もう常連らしきおじさんがゆっくりカウンター越しでコーヒーを飲んでいた。

ここ、グアテマラは知る人ぞ知るコーヒの産地。

スターバックスでも、グアテマラも大量の豆を仕入れている。

 

さぞ、グアテマラのコーヒーはおいしいのだろうと期待しながら

入った。

IMG_2330

グアテマラに到着してはじめてのコーヒ。

店主が丁寧にいれてくれた。

IMG_2333

わたしは、人と話すのがとにかく好きだ。

ただし、誰でもというわけでもなくて、

 

おもしろそうな生き方をしている人、

ありきたりな価値観にとらわれていない人、

笑顔がすごくきれいな人、

物静かで愛想がわるいけど、瞳の奥がきれいな人、

 

そういう人に出会うと、

その人が、どんなことを考えて生きているのか

無性に知りたくなる。

 

このカフェ、CHRISTINAの店主は、

まさにぴったりあてはまっていて、

 

話を聞いていて、すごくおもしろかった。

とくに、彼がどれだけコーヒーが好きかというストーリー。

IMG_2379

グアテマラは、コーヒーの一大産地。

けれど、田舎にいけば、わたしたちが想像するような

おしゃれなカフェは少ない。

 

コーヒーは、グアテマラでは昔から薬として飲まれてきた。

ただし、いわゆる「カフェ文化」みたいなものは

こういう小さな村にはあまりない。

 

そんな村で、店主は自分のコーヒーに対するコンセプトを

すごく大切にして店を営んでいた。

 

彼がつかう豆は、となり村の自然が美しくのこる地域で

小さな農家さんが栽培している豆、のみ。

さらに、焙煎まですべて一人でやっている。

 

「奥においでよ!」

 

といって、とれたての豆を焙煎機にかける様子を

見せてくれた。

 

 

「世界中の大手のコーヒー会社に売られていく豆は、

安定供給のため、大規模農業。

味が、まったくちがう。」

 

という言葉を聞きながら、

 

マヤ族の人々が、神聖なものとして

あがめてきた5千年前にできたアッティットラン湖

のまわりでとれるコーヒ豆は、やっぱり特別なのだろう

と感動した。

 

犬のしっぽがちぎれるのではないかと心配になったほど、

二人でじゃれ遊んでいる女の子は、

店主の娘さん。

 

IMG_2342

彼女のように、瞳の奥がきれいな人って、

そうはいないけど、

 

好きなことを仕事にしているお父さんの

背中をみながら、これからも毎日暮らしていくのだろうなと

 

幸せな家族のあり方を、

ここグアテマラで考えさせられました。

 

IMG_2459

 

カフェの奥スペースも

コーヒー愛にたっぷりあふれて場所。

 

グアテマラのこの村を訪れたらぜひ

寄ってみてくださいね。

 

ちなみに、このカフェの名前、

Cafe Cristalinasは、

 

女性の名前だから、てっきり娘さんの名前かと

思いきや、

 

奥さまの名前なんだって!

やる~な♡

 

保存

保存

保存

保存

保存

保存

滋賀県生まれ。東証一部上場企業の営業職を経て、タイ王国を代表する企業、タイ国際航空へ転身。4年間のバンコクベースを経て、ドイツのオーガニックコスメ好きが高じてドイツ・フランクフルトへ移住。 世界98カ国、274都市に就航する欧州メガキャリアにて5年間、国際線の客室乗務員として従事。2017年に日本へ帰国し、夫と時色株式会社を設立。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA