こんにちは、
グローバルビジネスコーチ
中川チカです^^
数日ですが、実家のある
滋賀県に帰ってきています。
帰ってくると、いつも必ず
いく場所があります。
それは、山奥にある
ヘアサロン。
心から大好きなご夫婦が
営われている空間で、
冬は、手作りの暖炉、
ラベンダーなどのドライハーブ、
植物が美しく配置され、
インドやエジプトの
農家さんから仕入れている
アーユルヴェーダの施術に
使うハーブ類が、
木棚に並び、
音楽や香りまで、
「心地いい空間」そのもの。
滋賀の山奥にある
ヘアサロンですが・・
新規のお客様をとることを
できないほど、
愛されているんです^^
滋賀のど田舎にあるのに、
リピーターのお客様だけで予約が
いっぱい。
「なぜ、これほどまでに愛されるか?」
わたしは、
こう考えています。
それは、
「仕事の中に、
彼らの存在がある」から。
・・・
ちょっと、ん??ですよね。
もう少し詳しくいうと、
彼らの大切にしている
・価値観、
・好きなもの
・思想
そういうものが、
ありったけ、
仕事のやり方や、
空間の作り方に
表現されているんですよね。
例えば、
・カラーリング剤はつかなわい
(人体に影響があるのを知っているから
大切な人に使いたくない)
・話しかけると、髪を切る手がとまる
(話をちゃんと聴きたいという考え)
・・たぶん、無意識でやっておられるけど、
・自家製のカモミールやラベンダーなどの
ドライハーブを、その場で煮出して、
髪をシャンプー&リンス
(植物が大好きで、本当に自分たちがいいと
思うものは、時間と手間をどれだけかけても提供したい)
このお二人を見ていると、
仕事ってね、
やっぱりね、
これまでその人たちが
生きてきた中で、
見てきたもの、
感じてきたもの、
大切にしてきたこと、
好きなこと、
愛してやまないこと、
そういう「あり方」、
そのものを感じられる
仕事って、たまらなく
魅力的だなということ。
自分の大切にしている部分を
包みかくさず、
他の人たちと共有しても
よくて、
その「あり方」の部分に
共鳴してくれる
大好きな人たちが、
お客様になっている。
これって、最高ですよね?
もちろん、「技術」「ノウハウ」
「テクニック」も大切なんですけど、
わたしは、自分の仕事に
おいても、この「あり方」の部分を
大切にしていきたいし、
クライアントさんと
一緒にビジネスを立ち上げて
いくときも、
その方が大切にしている
「あり方」の部分を見つめる時間を、
大切にしています^^
実は、このお二人、
お子さん3人も、
今年からハワイでの拠点もつくると
決めたそう!
過去に、東京での、撮影の仕事を辞めて、
マルタ島に移住を決意し、
現地に行ってみたはいいが、
VISAが許可されず、
家族ともども、日本へ
引き返す!
・・・・
そんな、
ぶっ飛びストーリーも、
もっているお二人のことは、
**トラベルカルチャー雑誌、
TRANSIT(トランジット)
という、雑誌でも特集されていました**
二人の考えかたの部分を
知ると、
海外へ行くことが
もっと気楽になると思ったので、
また別の機会に、
ご紹介しますね^^
わたしが大切にしていることの関連記事
- 変わるなら今!2019年自分の次なるステージに向かいませんか? 2018年12月09日
- 青と白と緑の世界。パルテノン神殿と奈良の意外なつながり 2017年10月12日
- あなたのオーラーをもっと、イキイキさせるために必要なものとは? 2017年07月20日
- 人生が変わった人は気づいている。大切なのは〇〇を変えること。 2017年07月18日
- その夢を叶えるために、嫌われる勇気はありますか? 2017年07月17日
- 人に流されない生き方をしたいなら、目標をしっかり立てよう! 2017年07月07日
- 一人旅は、いつも自分を見つめ直すとき。一生忘れられないローズの世界へ。 2017年07月06日
- 人生が変わる「決断」の方程式 2017年07月05日
- もっと好きに生きればいい。自分の心の声だけが、唯一自分にとって確かなもの 2017年07月02日
- その世界観は誰を魅了するのか?COLDPLAYのワールドツアーへ。 2017年07月02日